居宅介護・重度訪問介護・同行援護・移動支援を通じ、「LIFE TEAM」としてサポート
パラアシステーションは、障がいのある方の生活を支えると同時に、スポーツや社会参加への挑戦もサポートする障害福祉サービス事業所です。
居宅介護・重度訪問介護・同行援護・移動支援を通じて、「暮らしの安心」と「挑戦する自由」の両立を目指します。
私たちが届ける「LIFE TEAM」
同行援護
「見えない不安を、共に越える力に変える」

競技会場への移動、トレーニング施設へのアクセス、日々の外出──
視覚障がいのあるアスリートにとって、移動の不安は小さな壁ではありません。
同行援護は、あなたの外出に安心と自由をもたらします。
視覚的情報の提供、移動支援、外出先でのサポートを通じて、あなたの行動範囲と可能性を広げます。
「一緒に行ける」という安心感が、挑戦への一歩になります。
重度訪問介護
「挑戦は、24時間体制で支える時代へ」
重い障がいがあっても、トップを目指すことはできる。
重度訪問介護は、日常生活から遠征時の支援まで、24 時間のサポート体制が整います。
長時間の介助、外出や移動時の安全確保、必要な医療的ケアも対応可能。
あなたの「やりたい」「行きたい」「勝ちたい」を、日常から一緒に支えます。

居宅介護
「トレーニングに集中できる毎日を、あなたのベースキャンプに」

居宅介護では、入浴・食事・通院介助はもちろん、家事のサポートも対応可能。
アスリートの「生活を支える力」として、あなたのパフォーマンスを下支えします。
自宅(ベースキャンプ)を充実した環境に整えるサポートを実施します!
移動支援
「行きたい場所に、あなたのペースで」
移動支援は、外出が困難な方のために、必要な支援を受けながら自由に出かけられるサービスです。
外に出ること。それは、心と世界を広げる第一歩です。
また、代筆・代読なども対象となっています。障害上困難なサポートをすることで、日常の煩わしさを解消します。
郵便物の把握や返信など支援が必要な場合、代理ポストサービスも提供しています。詳しくはお問い合わせください。

料金案内
利用者負担1 割/区分支給限度基準
| 区分 | 負担上限月額 | 世帯の収入状況 |
| 一般2 | 37,200円 | 下記以外 |
| 一般1 | 9,300円 | 市町村民税課税世帯(所得割16万円(注2)未満) ※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム利用者を除きます(注3) |
| 低所得 | 0円 | 市町村民税非課税世帯(注1) |
| 生活保護 | 0円 | 生活保護受給世帯 |
- (注1)3人世帯で障害者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。
- (注2)収入が概ね670万円以下の世帯が対象になります。
- (注3)入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム利用者は、市町村民課税世帯の場合、「一般2」となります。
※詳しくは各自治体の窓口にお問い合わせ下さい
ご利用の流れ
オンライン、対面、いずれでも可能です。※全国対応致します。
セルフプランの場合もご相談ください。
